「きんこん土佐日記」第9巻 発売とサイン会のお知らせ
お久しぶりです!このブログの案内人、ぴえぽくんです。

きんこんファンの皆様、お待たせいたしました、長いブランクを経て、ついに「きんこん土佐日記」第9巻が発売となります!!
今回は高知新聞紙上とwebサイトにて2012年4月〜2013年3月までに掲載された4こま漫画と、書き下ろし短編が収録されています。表紙はジャーン、こんな感じ

2012年当時キャンペーンが打たれていた高知県の観光ポスター「龍馬の休日」が元ネタで、帯は同じく当時話題になった「まんが王国とっとり」(まんが王国土佐のライバル!? ) が元ネタだよ。
あとおまけで本の中に「おしりのしおり」が付いているんだ!なんだろね?
2016年6月10日発売!!
ーーーーー
【体裁】A5判212ページ
【価格】本体価格933円+税
【取り扱い】高知県内書店、高知新聞社本社受付、支社、総・支局、高知新聞販売所ほか
ーーーーー
そしてそして、記念サイン会も決定!!
高知4か所、東京2か所でやるんだ (今後も増えるかも)。
ーーサイン会日程ーー
【6月4日 土曜日】高知サイン会
●午前11時~ 金高堂書店(高知市帯屋町)
●午後1時~ TSUTAYA中万々店(高知市中万々)
●午後3時~ TSUTAYA高須店(高知市高須)
【6月5日 日曜日】高知サイン会
●午後5時~ TSUTAYA土佐道路店(高知市鴨部)
【6月11日 土曜日】東京サイン会
●正午~ 東京・銀座の高知県アンテナショップ「まるごと高知」
(正午から15:00くらいまで滞在予定。お時間、定員はお店にお問い合わせください)
まるごと高知
●午後7時〜 ブックギャラリーポポタム
→サイン会&打ち上げ詳細
ーーーーーーーーーー
サイン会は先着順や整理券方式の会場もあるから、興味のある方はそれそれ問い合わせてみてね。
あなたとも、どこかで会えると嬉しいな。
きんこん読んで、高知の空気感じてほしいちや!!

きんこんファンの皆様、お待たせいたしました、長いブランクを経て、ついに「きんこん土佐日記」第9巻が発売となります!!
今回は高知新聞紙上とwebサイトにて2012年4月〜2013年3月までに掲載された4こま漫画と、書き下ろし短編が収録されています。表紙はジャーン、こんな感じ

2012年当時キャンペーンが打たれていた高知県の観光ポスター「龍馬の休日」が元ネタで、帯は同じく当時話題になった「まんが王国とっとり」(まんが王国土佐のライバル!? ) が元ネタだよ。
あとおまけで本の中に「おしりのしおり」が付いているんだ!なんだろね?
2016年6月10日発売!!
ーーーーー
【体裁】A5判212ページ
【価格】本体価格933円+税
【取り扱い】高知県内書店、高知新聞社本社受付、支社、総・支局、高知新聞販売所ほか
ーーーーー
そしてそして、記念サイン会も決定!!
高知4か所、東京2か所でやるんだ (今後も増えるかも)。
ーーサイン会日程ーー
【6月4日 土曜日】高知サイン会
●午前11時~ 金高堂書店(高知市帯屋町)
●午後1時~ TSUTAYA中万々店(高知市中万々)
●午後3時~ TSUTAYA高須店(高知市高須)
【6月5日 日曜日】高知サイン会
●午後5時~ TSUTAYA土佐道路店(高知市鴨部)
【6月11日 土曜日】東京サイン会
●正午~ 東京・銀座の高知県アンテナショップ「まるごと高知」
(正午から15:00くらいまで滞在予定。お時間、定員はお店にお問い合わせください)
まるごと高知
●午後7時〜 ブックギャラリーポポタム
→サイン会&打ち上げ詳細
ーーーーーーーーーー
サイン会は先着順や整理券方式の会場もあるから、興味のある方はそれそれ問い合わせてみてね。
あなたとも、どこかで会えると嬉しいな。
きんこん読んで、高知の空気感じてほしいちや!!
スポンサーサイト