fc2ブログ

東京個展&ライブ「ピエーポ!2017〜春の宴〜」のおしらせ

Hey!!当ブログの案内人、ぴえぽくんが春の訪れと個展&ライブのお知らせをいたします。
1,2,3,Go!
piepokun-dram


♪まずは個展のお知らせ〜

村岡マサヒロ個展
「ピエーポ!2017〜春の宴〜」
dm2017-omote.jpgdm-2017-ura.jpg



会場:ブックギャラリーポポタム
会期 : 2017年3月24 (金)~4月1日 (土)

営業日 : 3月24日…オープニングパーティーのため18:00オープン
    (24日のみ参加料1,000円、ドリンク付)
    : 平日…13:00~20:00・入場無料
    : 土日…13:00~19:00・入場無料
休日  : 29日(水)・30日(木)


ポポタムにて隔年開催している個展が今年もやってきます。恒例の裸眼ドローイング、50音しりとりかるたを始め、新作を多数展示予定です。春とともに地中からぞろぞろ這い出てくる虫たちのように、作者の脳から湧き出す作品群をぜひご覧ください。
作家は期間中毎日在廊予定です。
初日24日はオープニングパーティ。18:00よりお酒と軽食とギャラリートークで楽しみましょう。

ーーーーー

♪次はライブのお知らせ〜
今回はなんと、個展終了の翌日にクロージングイベントとして音楽ライブもおこなわれるんですっ!

クロージングの宴「ピエーポポ!ライブ」

livekokuchi-2017.jpg


会場:桜台pool
開催日:4月2日(日)
15:00開演(開場14:30)
料金:前売り1500円,当日2000円(+1ドリンク)
出演:HERNIA15 (村岡マサヒロ所属バンド)、ボエーズ、ポポタムズ、 DJ根本敬、 and more…
詳細・前売りのご予約はポポタム販売サイトにて


2015年に開催されたポポロックフェスに続くポポタムライブの第二弾!
ポポタム店長、大林さんがあの日以来のポポタムズで成長を見せつける!
ボエーズ(BOEES)の魂の叫び!
普段は高知県の地下シーンで活動する村岡マサヒロ所属バンド、HERNIA15(ハーニャフィフティーン)も吠える!
そしてスペシャルゲストに特殊漫画大統領、根本敬さんのDJで全員痙攣!
などなど…

♪乞うご期待♪
スポンサーサイト



「きんこん土佐日記」第9巻 発売とサイン会のお知らせ

お久しぶりです!このブログの案内人、ぴえぽくんです。

piepo-16-6-2.jpg

きんこんファンの皆様、お待たせいたしました、長いブランクを経て、ついに「きんこん土佐日記」第9巻が発売となります!!
今回は高知新聞紙上とwebサイトにて2012年4月〜2013年3月までに掲載された4こま漫画と、書き下ろし短編が収録されています。表紙はジャーン、こんな感じ

kin-9-hyousi.jpg

2012年当時キャンペーンが打たれていた高知県の観光ポスター「龍馬の休日」が元ネタで、帯は同じく当時話題になった「まんが王国とっとり」(まんが王国土佐のライバル!? ) が元ネタだよ。

あとおまけで本の中に「おしりのしおり」が付いているんだ!なんだろね?

2016年6月10日発売!!

ーーーーー
【体裁】A5判212ページ
【価格】本体価格933円+税
【取り扱い】高知県内書店、高知新聞社本社受付、支社、総・支局、高知新聞販売所ほか
ーーーーー

そしてそして、記念サイン会も決定!!
高知4か所、東京2か所でやるんだ (今後も増えるかも)。

ーーサイン会日程ーー

【6月4日 土曜日】高知サイン会
   ●午前11時~ 金高堂書店(高知市帯屋町)

   ●午後1時~ TSUTAYA中万々店(高知市中万々)

   ●午後3時~ TSUTAYA高須店(高知市高須)

【6月5日 日曜日】高知サイン会
   ●午後5時~ TSUTAYA土佐道路店(高知市鴨部)

【6月11日 土曜日】東京サイン会
   ●正午~ 東京・銀座の高知県アンテナショップ「まるごと高知」
   (正午から15:00くらいまで滞在予定。お時間、定員はお店にお問い合わせください)
   まるごと高知


   ●午後7時〜 ブックギャラリーポポタム
   →サイン会&打ち上げ詳細

ーーーーーーーーーー

サイン会は先着順や整理券方式の会場もあるから、興味のある方はそれそれ問い合わせてみてね。

あなたとも、どこかで会えると嬉しいな。

きんこん読んで、高知の空気感じてほしいちや!!

個展開催のおしらせ (2015年5月・東京)

piepo2015-4.jpg

ハロゥー、春先のどを痛め未だに裏声が出せないぴえぽくんです。

村岡マサヒロ 2015年 東京個展のお知らせだよ。

村岡マサヒロ マンガ・ドローイング個展
「ピエーポ ! 2015」

●会場:ブックギャラリーポポタム 東京都豊島区西池袋2-15-17
●会期:2015年5月8(金)-5月12日(火)
●時間:12時-19時
・会期中無休・入場無料・作家毎日在廊予定
※初日8日19時よりオープニングパーティー&トーク開催…参加費1,000円(ドリンク付)
・連日閉廊後に「池袋晩御飯めぐり」(参加費実費)を開催予定。 会期中にポポタムツイッター@popotame_shopでお知らせ

・村岡マサヒロ…マンガ家。高知新聞夕刊に土佐弁4コマ「きんこん土佐日記」を 連載中。
「心の叫び ”ピエーポ” を合言葉に制作しています。
視力が悪くあまり見えないまま描く裸眼ドローイングや
いやな場面にスポットをあてたオリジナル 50音しりとりかるたなどの展示
マンガ本の販売をします。遊びに来てください」

dm-omote.jpg dm-ura.jpg

展示内容「裸眼ドローイング」や「50音しりとりかるた」シリーズについては村岡マサヒロwebサイト
さくひんギャラリー
で確認できるよ。

そして初日5月8日の19時からはオープニングパーティー&トークがあるよ!
参加費は1,000円ですが、これまで参加してくださった方ならご存知、
高知のお酒やおつまみが振る舞われますので晩酌がてらお寄りいただいても楽しいはず!
※でも飲み過ぎには注意!!高知出身の酒好きパーティー参加者にどれだけお酒をすすめられようと、自分の足で立ち、意識を持って帰れるよう節度は保ってくださいね(切実)。

またパーティー以外の日も、毎晩展覧会終了後に
「池袋晩御飯めぐり」を開催するよ。
これは初めての試み。どうせ毎晩飲むのだから、参加者を募って池袋の穴場をめぐろうといういう企画です。
こちらは個展期間中にポポタムさんや村岡マサヒロのツイッターアカウントで随時お知らせしていきます。


ということでよろしくおねいいたしますね!
(東京個展の後、同タイトルの高知個展も年内開催予定です)


村岡マサヒロwebサイト

ブックギャラリーポポタム
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-15-17

高知こどもの図書館 2015 カレンダー

piepokun-11-12.jpg
ハロぅ!ぴえぽくんです。
今年もなにも成し遂げないまま、はや11月…

そんな枯葉気分をさわやかにしてくれる、ごきげんカレンダーの紹介だよ。

「NPO法人 高知こどもの図書館 2015 カレンダー」
kodomo-tosyo.jpg

高知県にゆかりのある作家さんが12人参加して、各月の原画を描いているんだ。

【参加作家】
asakozirusiさん、いのうえさとこさん、小笠原まきさん、甲藤征史さん、カミムラアキコさん、柴田ケイコさん、浪越篤彦さん、なかひらじゅんこさん、西村繁男さん、村岡マサヒロ、山口あゆみさん、渡辺水美さん。
デザイン : 長谷川精志さん。
製作段階ではどの作家が何月を担当するかが決まっておらず、「おとぎ話」というお題をもらって思い思いの絵を仕上げたんだ。
その結果、今年はネコ科動物の登場回数が多い気がするな。だからネコさん好きはチェックしてみて!

村岡マサヒロは10月の絵を担当しているよ
karendaa.jpg


カレンダーのサイズは、閉じた状態で 200mm × 200mm。
画鋲などで壁に止めるタイプだよ。
使うときは開くので、実質タテ400mm × ヨコ200mmのサイズだね。
karenndaazentai.jpg




お値段は800円 ! フルカラーなのにお買い得。


お問い合わせは
高知こどもの図書館

まで。

よろしくね!

きんこん土佐弁あいうえお

ぴえぽくんしょんぼり

ごめんください。
ピエーポなかなか歩き出さない。
更新できずに申しわけございません、ぴえぽくんです。


!! そんななかおしらせ !!

2014年9月6日の高知新聞朝刊から、期間限定の新連載が始まっているよ。

タイトルは「きんこん土佐弁あいうえお」

夕刊に掲載されている「きんこん土佐日記」のキャラクターが、朝刊にも出張だ。
高知のお子様たちにもぜひ使ってほしい、なじみの土佐弁を毎日1つずつ「あ」から
50音順で紹介していってるよ。

「あっぽろけ」「いごっそう」「うげる」「えどる」「おぢる」…
さあ、これからどんな土佐弁が出てくるかな。

高知県内の小学校には、この連載を切り取って貼っていけば土佐弁学習ノートになるという
専用ノートを配布しているんだ。


あいうえお


▲この表紙が目印だよ。
小学生でなくても、高知新聞社に問い合わせてみるともしかして分けてもらえるかも
(在庫切れ次第終了ごめん)


10月22日までの全45回、休刊日を除く毎日掲載。
高知新聞 朝刊、こども高知新聞のページの下のほうに載っているよ。

よろしくね。


村岡マサヒロ公式サイト


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR